--------------------------------------------------
日本 IBMからミッドレンジメインフレーム (ハイブリッド・コンピューティング)
のプレスリリースです:
"ハイブリッド・コンピューティングを幅広いお客様に提供"
2011年7月13日
"... ミッドレンジ・メインフレーム「IBMR zEnterprise 114 (以下、z114)」
を発表します。"
.....
"ハイブリッド機能を備えたz114は、x86やPOWER7ブレード・サーバーを
搭載した「IBM zEnterprise BladeCenter Extension(以下、zBX)」と
組み合わせることにより、UNIXやx86用アプリケーションを統合できます。"
IBM zEnterprise System z114 (PDFファイルがお勧めです)
"Introduction to the IBM zEnterprise 114"
2011/07/07, IBMSystemZ, 8:30, 360p
"IBM zEnterprise 114 Business Value"
2011/07/06, IBMSystemZ, 3:43, 720p
z114のプロセッサー・ユニット (Processor Unit:PU)、クアッドコア以外に、
以下の専用プロセッサが用意されています;
*)Linux稼働用(Integrated Facility for Linux:IFL)
*)Javaアプリケーション稼働用(IBM System z Application Assist Processor:zAAP)
*)DB2のDistributed Relational Database Architecture(DRDA)等の処理用
(IBM System z Integrated Information Processor:zIIP)
*)Sysplex内部結合装置(Internal Coupling Facility:ICF)
*)入出力処理用(System Assist Processor:SAP)
プレスリリースでは、"最大10個(コア数14個)まで搭載可能" と記載されて
ますが、PUと "z/OS,VM,VSE用汎用プロセッサー (CP) " の違い等が良く
解りません。1PU+その他だと合計 13コアでは?
上位機種 z196との比較は、以下が ITpro解りやすいと思います:
"日本IBMが2771万円からの廉価版メインフレーム、中小規模のサーバー統合へ"
2011/07/13, ITpro
"IBM heaves new System z minis at mainframe shops"
Hooking fat Xeon blades into 'system of systems'
12th July 2011, The Register
IBM System z Redbooks
"IBM zEnterprise 114 Technical Guide"
2011/07/15:Draft
※ドラフトレベルですが、すでに公開されています。↓もドラフト公開
"IBM zEnterprise 196 Technical Guide"
2011/07/15:Draft
0 件のコメント:
コメントを投稿